やっとクリアしました!空の軌跡
王道のRPGでした。楽しめた!
RPGが好きな方にはおすすめです。やって損は無いと思う。
もっと早くにやれは良かったと思える作品でした。
SCもクリアしましたが、とりあえずFCの感想です。
プレイ時間は50時間くらいです。
サブイベも全てこなしたいなら攻略は必須だと思いますが、本編だけなら攻略が無くてもサクサク進めるレベルでした。
サブイベなどにこだわらないなら、30時間くらいでクリアできると思います。
〇システム
システムは親切。
ブレイサーノートが便利でした。ショートカットで呼び出せて、操作法やバトルシステムまで詳しく書いてある。とにかく便利。
こなしている依頼についても詳しく書いてあるのでストーリーに迷うことは無いです。次に何をやるか分からなくなる事がないので安心です。
基本的に不自由だと感じた事はなかったです。クオーツを一括ではずすコマンドが欲しかったくらい。
あとマップで視点を360度回せるのが地味に楽しいです。最初は迷ったりしましたが、慣れると楽しいです。マップくるくる。
〇戦闘
ATバー(左側に敵味方の行動順が表示されるやつ)のあるターン制のコマンドバトルでした。
スピード感はないので雑魚にも時間がかかります。その点ではめんどくさい。
でも単純なので覚えやすいし、その中でアーツやクラフトを行動順に気をつけながら組み合わせていくのは楽しかったです。
それと後半はクオーツなどで雑魚戦を回避できるのが良かった。
クオーツの組み合わせには結構迷いました。水縛りとかきつかった...
敵とのレベル差によって経験値が変わるシステムなので、ボス相手に楽勝したりがやりにくいかも。でもころころパーティーが変わるので便利でした。
〇音楽
音楽は文句なしに良かったです。
ゲームの開始時にいつも流れていた音楽があれとか
EDがあの流れであの曲でもう...もう...
「星の在り処」良い曲。凄く良い曲。
〇キャラクター
キャラクターは主人公のエステルとヨシュアが固定で、各章ごとに色々なキャラと冒険していきます。
皆微笑ましく見られるキャラでした。
個人的にクローゼとジョゼットとヨシュアが好きだったり。
オリビエも良い味だしていたし、ティータは可愛いし、アガットはかっこいいし...
〇ストーリー
本当に王道でした。王道というか安定して楽しめるストーリー展開。
エステルとヨシュアが未熟ながらも準遊戯士として頑張っていく物語。
各支部での依頼をこなしながら父親の行方を追っていくのですが、お使い要素は強かったです。
それでも飽きずにのめり込めました。
後何と言ってもNPCさん。
大体のRPGのNPCは同じ事しか言わないし、飾りというか、説明役というか、そんな感じです。
でもこのゲームのNPCにはNPCごとのドラマがあって、少しずつ進展していたりして
ちゃんとつながっていて、NPCが、その町に住んでいる1人のキャラクターなんです。これって凄いことだと思う。
このゲーム、何と言っても終わり方が反則なんです。
あそこで終わってあのEDとか卑怯です。本当に。
FCとSCは完全に続き物です。FCやったらSCをやらないなんて出来ない。そんな引きでした。
SCをやらなきゃ全体的な評価は出せないくらい。
乗せられてるなあ、と思いながらもFCが終わったら即買いに行きましたよSC...
何かRPGがやりたいなーと思ってる人には安心して薦められる作品です。
英雄伝説 空の軌跡FC PSP the Best
英雄伝説 空の軌跡SC PSP the Best
英雄伝説 空の軌跡the 3rd PSP the Best
スポンサーサイト
RPGはテイルズとか大好きなのでこのゲームも前から気になってはいたんです。
ただPSP持ってない…orz
PS3に移植してくれないかなぁw